月別アーカイブ: 2021年5月
金田風アンプ No.270の製作 ③
サブミニチュア真空管、Tr、SEコンデンサー以外の部品を取り付けました。 (写真撮影後、1か所抵抗の付け間違いに気づき現在は修正しています。+12.6Vレギュレーターも2台にしています) ところで、「No.267の製作 … 続きを読む »
金田風アンプ No.270の製作 ②
ケースの穴あけが済みました。 このあと、オイル汚れなどをふき取り、ミッチャクロンを吹き付ける予定です。 ********************************* そして、上記作業を済ませ部品を取り付けました。 … 続きを読む »
金田風アンプ No.267の製作 ⑨
金田風アンプNo.267は、手持ちのレコードから更に奥の深い演奏を聴かせてくれるのが面白く、毎日のようにスイッチを入れています。 そのうちの1枚は、ズービン・メータ指揮ロスアンジェルスフィルハーモニーの、サン・サーンス「… 続きを読む »
金田風アンプ No.270の製作 ①
No.267 SIC MOS-FET パワーIVCが完成、次は予定通りNo.270 バッテリードライブ 真空管MCプリアンプの製作を始めることにしました。 ただし、No.270に続くNo.272の記事で発表された改良版に… 続きを読む »
金田風アンプ No.267の製作 ⑧
アンプが完成しました。 No.239アンプの完成に約3年を要したことを考えると、今回はとても早く完成できました。 前も同じことを書いたようですが、一度通った道で、殆ど迷うことなく製作できるようになったからでしょうか。 電… 続きを読む »